企業理念
フードビジネスで働く人を笑顔に。食の分野から、幸せを感じることができる社会の実現を目指します。
事業内容
お客さまの新規顧客開拓、販路拡大に向けた各ステップをサポートします。
レストランや給食、従業員食堂など、プロ向けフードビジネスの商品やサービスは他業界でニーズがあっても、違う専門用語で紹介しなければ、相手に良さが伝わらない事が多くあります。
私たちは、業界の事情を幅広く理解しています。課題になっている商品やソリューションをどのように紹介すれば、購入者が抱える課題の解決や、ニーズに繫がるかを、相手に合わせた言葉で丁寧にご提案します。
-
- 見込み客の啓蒙・育成活動(WEBサイト、イベント、パンフレット等)
-
- 課題ヒアリング(解決策の提示)
-
- 理解(お客さまとの信頼を醸成)
-
- 企画(多面的な立ち位置で支援)
-
- プレゼンテーション(今、その課題を解決する必要性を表現します)
- 成約(条件をまとめる)
フードビジネスで働く人に笑顔を
フードビジネスは提供されるメニューが同じであっても、大量に調理する場合と、お一人ずつの料理を作る場合では作業が全く異なります。
どのような食事を、何人に作るのか、作る場所の広さや衛生管理の状態なども見極め、最適な調理機器を揃え、設置場所を工夫しなければ、効率的に料理を提供することはできません。
また、日々進化しているフードビジネスは効率的な業務推進、作業改善のために、様々な業務を担当している専門家が協力して話し合う必要性があるのですが、それぞれの目的が異なり、意思決定に向けた合意を得にくいことがあります。
そんなとき、外部専門家として中立的に話ができるンサルタントをご活用頂ければ、早期の課題解決や、お客さまへのご提案をスムーズにすることができます。
また、厨房機器の進歩や、衛生管理の技術はこの10年で格段に進んでいますが、今でも古い機器を使い、マンパワーで頑張っている職場を目にします。今後、観光客が増え続け、様々なニーズを持ったお客さまが来日します。私たちはビジネスチャンスにしっかり向き合い、お客さまのお話に耳を傾け、最適なソリューションをご提案します。
フードビジネスで働く皆様が笑顔になり、お客さまへ笑顔を届けられますように
FOOD FIELD CREATIVE がお役に立てれば幸いです。
業務受託方式
- 1.コンサルティング顧問契約
顧問契約とは、月額で顧問料を定めて、継続的に相談が受けられる契約です。月に1~2回定期的に訪問したり、長期にわたって経営者の意思決定を支援いたします。
コーチングによる目標達成サポートや、経営全般についてのアドバイスが受けられます。
- 2.セミナー企画・講師依頼(講師、集客・商材PR等)
業務用の様々なジャンルの「食」の知識をいかし、セミナー・イベント企画のお手伝いをします
- 3.営業支援
お客さまの商品を、より多くの方に理解し、購入して頂けるよう販促活動や、プロモーションを実施します。