11月29日は「いい肉の日」です!
皆さまぜひ「家羊(いえひつじ)」を極めていただきたく、ラムバサダーの私が一番お気に入りの【フライパンで簡単、おいしいラムチョップレシピ】をご紹介します。
私はフードビジネスプロデューサーで、人前で調理をすることを仕事にしていませんが、毎日家族に食事を作るワーキングマザー歴20年。
忙しくても10分で完成する料理「ラムチョップ」は家族みんなが大好きな料理です。
現在、伊勢丹新宿店、そして伊勢丹立川店でラムバサダーコラボ催事を開催中。ラム肉が販売されています。まだ作った事が無い方は、この機会にぜひお試しくださいね!
私は、2021年11月26日(金)伊勢丹立川店キハチイタリアンでコラボイベントを開催します。
大変貴重な国産ラム肉とオージーラムの食べ比べができるチャンスです。
https://ffcnippon.com/wp-admin/post.php?post=3781&action=edit
塩胡椒だけでも十分美味しいのですが、伊勢丹新宿店では、ジンギスカンのジンくんのタレや、福田浩司シェフや、シャンカール野口さんが作ったオリジナルスパイスも一緒にご紹介しています。お好みで辛味や香りのあるスパイスを合わせれば、お店の味に近づきますよ。
========================
【フライパンで簡単、おいしいラムチョップレシピ】
「材料」
ラムチョップ 人数分
塩・胡椒 少々
サラダ油 大さじ1
「作り方」
1.ラムチョップの表面全体に塩胡椒を振る
![](https://i0.wp.com/ffcnippon.com/wp-content/uploads/2021/12/06202954-0C90-4FEE-B3DF-2D3DCA2855DC_1_105_c.jpeg?resize=720%2C480&ssl=1)
2.フライパンにサラダ油を入れ、温まったらラムチョップの脂身側を下にして中火で3分焼く。コンロタイマー機能を使うと便利。その後、トングを使うと上手にラムチョップを立てられます。
![](https://i0.wp.com/ffcnippon.com/wp-content/uploads/2021/12/1AA11527-49AE-4411-AD94-8EBAD4F9BE47_1_105_c.jpeg?resize=720%2C480&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ffcnippon.com/wp-content/uploads/2021/12/E5AB9E69-1DD8-4723-8908-7ABC9AB26F90_1_105_c.jpeg?resize=720%2C588&ssl=1)
3.ラムチョップの先端を30秒ほど焼く。フライパンの縁に肉を立てかければ、先端を焼くことができます。
![](https://i0.wp.com/ffcnippon.com/wp-content/uploads/2021/12/F4E2898F-5FCA-4BF1-AD03-65B3EBDA887E_1_105_c.jpeg?resize=720%2C1080&ssl=1)
4.ラムチョップの広い面を弱火で4分、裏面を2分焼く。焼いている間はジッと我慢。触らず弱火で両面を焼く。
![](https://i0.wp.com/ffcnippon.com/wp-content/uploads/2021/12/CD3579F1-627D-42E0-9601-C6E2494D82AF_1_105_c.jpeg?resize=720%2C1080&ssl=1)
5.焼きたてをアルミホイルで包み、余熱で3分程度保温。テーブルセッティングをその間に済ませて
ラムチョップの中までジンワリと火が入り、ピンク色のジューシーな焼き加減になります。
![](https://i0.wp.com/ffcnippon.com/wp-content/uploads/2021/12/4F76F799-2E4D-4D14-AF6E-AD8DF8F8BEB8_1_105_c.jpeg?resize=720%2C480&ssl=1)
ラムバサダーとはオーストラリアのラム肉PR大使で、現在22名が活動中。業種・職種の異なる食のプロが集まって、イベントや料理教室などのPR活動を行なっています。一番上の写真は、11月に行われた羊フェスタラムバサダーブースの集合写真です。山端拓哉さん撮影
ラム肉どこで売っているの?
と質問いただくことが多いのですが、現在、伊勢丹新宿店、そして伊勢丹立川店、そしてイオンや、ヤオコー、オーケーなど、多くのスーパーで羊肉の取り扱いがあります。ラムチョップ、ぜひお家でチャレンジしてみてくださいね。