フライパンで簡単、おいしいラムチョップレシピ...
4月29日は語呂合わせで「ヨウニク」と読めるので「羊肉の日」、そして11月29日は「いい肉の日」です! 皆さまぜひ「家羊(いえひつじ)」を極めていただきたく、ラ...
4月29日は語呂合わせで「ヨウニク」と読めるので「羊肉の日」、そして11月29日は「いい肉の日」です! 皆さまぜひ「家羊(いえひつじ)」を極めていただきたく、ラ...
疫病が流行るのは大きく時代が変わる時だそうです。お店作りも大きく変わりそうと感じた今年の厨房設備機器展。紹介されていた最新の厨房機器やIT技術を使って妄想をして...
幕張メッセで開催されたHCJ2020 国際ホテルレストランショー、フードケータリングショー、厨房設備機器展2020の報告です。4日間会場でラムバサダーとしてオー...
ホテル業界から食品事故をなくし、食の安心安全に貢献するため2011年2月に設立した研究会で年3回の開催。10年目を迎えた先日、第29回目の研究会が開催されました...
フードビジネスをされている方は覚えておくと良い京都のホテルENSO ANGO(エンソウ アンゴ)を、株式会社グローバル・ホテルマネジメント 取締役 小島亮佑さん...
有名フレンチシェフのお店で、前菜が盛り付けられた柔らかな温かみのあるガラス製食器に見惚れたことがありました。国産のハンドメイド食器で、スガハラガラスさんの作品で...
2020年元旦、私が3年間、商品開発支援した北海道産小麦で作ったパンが発売になりました。「パレスホテル東京」北海道ファーム田中屋の「はるきらり」を使ったパンド・...
日本酒は「国酒」として海外での評価も上がり、だいぶ浸透しているようにも感じます。そうなると2020年以降、目新しさを求める訪日外国人向けに、本格焼酎・泡盛がブー...
東京都の離島といえば、大島、三宅島、八丈島が有名ですが、八丈島からさらにヘリコプターで20分(船は2時間半)かけていく「青ヶ島」はご存知ですか 天候が悪いとヘリ...
フランスのディナーは20時スタートが一般的。だから、その前に「アペリティフしない?」と誘われることがよくあります。食事はもう少し後だけど、みんな集まったし、まず...