立教観光クラブ2022-2023年度 理事就任...
立教観光クラブは観光関連ビジネスに従事する立教OB・OGとの交流を目的に創立した組織で、昨年度60周年を迎えた学内で最も歴史のあるOB会組織です。 1月30日(...
立教観光クラブは観光関連ビジネスに従事する立教OB・OGとの交流を目的に創立した組織で、昨年度60周年を迎えた学内で最も歴史のあるOB会組織です。 1月30日(...
2月7日(火)−10日(金)ビックサイトで開催されるHCJ2023石川は4日間、会場におります。皆さまのご来場をお待ちしております! 2/7(火)8(水)は厨房...
総料理長の食事会「アスコット会」2023年1月レポートです。東京駅丸の内駅舎にある東京ステーションホテルの、メインダイニングのレストラン〈ブラン ルージュ〉にて...
今年も旅をしながら仕事をするライフスタイルの実践です。 2023年、旅+仕事の新しい働き方が広がっています。 私だけが特別ではなく、パソコンとスマホがあれば、ど...
1月18日(水)、楢葉町6次産業化アドバイザーの委嘱状交付式が開催され、松本幸英町長から辞令を受け取りました。 楢葉町6次産業化アドバイザーは1次産業としての...
2023年のスタートは会席料理の名店として愛されてきたパレスホテル東京「和田倉」です。 窓側のテーブル席に座り、店名の由来となっている、「和田倉濠」と「和田倉橋...
くわいは大きく長い芽が出ているので、「おめでたい」「子孫繁栄」「健康で立身出世する」に結びつき、縁起物としてお正月料理や慶事に欠かせない食材です。 さいたま市...
立教大学と富士山の景色を眺めながら、齋藤料理長の作る料理でランチ会を企画しました。お誕生日や結婚のご報告、来春、小学校入学のご挨拶、そして落語まで!楽しい食事会...
コロナが落ち着いてきたこともあり、日本全国でお仕事をさせていただく機会が増えました。フリーランスの私は、大組織の方々が動きにくいと感じているところを自由に動き回...
今年は、4大学のインターン生と一緒に産学連携プロジェクトを実施し、その集大成として、研究発表会を行いました。立教大学、川村学園女子大学、宮城大学、武蔵野美術大学...