いつも私の活動を応援してくださっている皆さまへセミナーのご案内です
7/8(金)13:00~【オンラインイベント】 <関係者特別無料ご招待>
なぜ植物肉が求められるのか?新時代の観光・外食
市場調査とマーケティングレポートでは常にい信頼性があり、
プラントベースフードのレポートでも高く評価されている矢野経済研究所さまからお声がけいただき、オンラインセミナーを開催します。
一般受講料は5500円(税込)ですが、登壇者からの紹介で無料になります!
丹治先生、北村さん、宮澤さんと一緒に観光、外食、環境、SDGsキーワードでこれからの観光・外食産業を予測していきます。ぜひこの機会をお見逃しなく。
2022年7月8日(金)13:00~17:00
株式会社矢野経済研究所「ワッツセミナー」
なぜ植物肉が求められるのか?新時代の観光・外食 (関係者特別無料ご招待)
https://www.yano.co.jp/contact/seminar.php?seminar_code=E64101300&camp=shoukai1
第1部13:00~15:00
登壇者
宮城大学 食産業学群 准教授 丹治 朋子氏
一般社団法人観光品質認証協会 統括理事 北村 剛史氏
グリーンカルチャー株式会社、一般社団法人浅草観光連盟 宮澤 亮氏
フードビジネスプロデューサー 石川 史子
第2部15:30〜17:00
【基調講演】代替タンパク質の拡大と注目を集める植物由来肉
株式会社矢野経済研究所 フードサイエンスユニット 研究員 廣瀬 愛
https://www.yano.co.jp/market_reports/C63116900
【パネルディスカッション】
登壇者全員