『LAMBASSADORS vol.2』レシピブック発行記念イベント...
MLA豪州食肉畜産生産者事業団は、日本市場でラム肉市場を盛り上げることを目的に、2015年よりラム肉の魅力を皆様にお伝えするラムバサダーを任命。様々なプロモーシ...
MLA豪州食肉畜産生産者事業団は、日本市場でラム肉市場を盛り上げることを目的に、2015年よりラム肉の魅力を皆様にお伝えするラムバサダーを任命。様々なプロモーシ...
厨房機器メーカーマルゼン様主催「スーパースチーム 新調理セミナー」で、ラムバサダーとしてオージ・ラムのPRをしてました。 マルゼン様は、スチームコンベクションオ...
日本の産業において、最も離職率が高いのが、宿泊業・飲食サービス業の28.6% (*1) 離職率の高さは求人コストに跳ね返り、それが原因で人件費の低さ、離職率の...
素敵な建物は5月に北海道訪問した際の、シロクマベーカリー本店の写真です。 ご縁をいただき、そのずば抜けた美味しさと、生産者の想いに共感。オーガニックパンを東京近...
2月からお仕事をしていた案件が、ようやく実を結びました ♪ 某レストラン8月からの新メニューとして、お客様にお召し上がり頂きます。 オーガニック小麦の生産者さん...
海外で和食人気が高まったのは、今から4年前の2013年。 安倍晋三政権がクールジャパン戦略を強化しはじめ、円安進行で食品の輸出環境が整い、さらに和食が国連教育科...
子供達に安心と豊かな環境を残し、地域を育てる「地産地消」 地元農家から直接食材を買うことは、地域の農業を守ることにもつながります。 住宅地と農地が近い都市部では...
今年も若谷さん(浦和の農家)のご指導で、20種類のヨーロッパ野菜等を育てています。 特に今回初めてのチャレンジで楽しみなのが… 古代ローマ人も愛用し、胃腸の働き...
先日のビックニュース!!!日本人として初めて「国際料理芸術クープドール・マリウス・デュトレイ」を受賞された名誉総料理長 緑川廣親シェフがいらっしゃる京王プラザホ...
とある研修会で、飲食店や病院などのお客さまから、厨房機器の買い替えについて相談されたら、どう答えれば良いですか? と質問されました。 その方の営業先は新規物件で...