さいたま産くわいの収穫をお手伝い...
お正月に食べる「くわい」が、なんと!!!地元浦和で生産されているのです。それも全国第2位の生産量を誇ります。ご指導いただいている農家さんの畑で、11月末から収穫...
お正月に食べる「くわい」が、なんと!!!地元浦和で生産されているのです。それも全国第2位の生産量を誇ります。ご指導いただいている農家さんの畑で、11月末から収穫...
一般社団法人日本フードビジネスコンサルティング協会(FBCJ)主催セミナーのご案内です。 「病院色から病院給食へ、転換機を迎えたフードサービスシステム」 ヘルス...
3年に一度の芸術祭「さいたまトリエンナーレ2016市民プロジェクト」の企画で「第1回さいたまヨーロッパ野菜料理コンテスト」が開催され、審査員をさせて頂きました。...
11/29「いい肉の日」にラムバサダー新メンバーとして、イベントに参加させていただきました! 場所は六本木ミッドタウン「HAL YAMASHITA 東京」テラス...
夏の終わりにニンジンの種を蒔きました。虫除けのカバーをかけましたが、ほとんど手入れすることなく、放置(笑)途中で気になって、小さいサイズのニンジンを収穫してしま...
荒金シェフの素晴らしいラム肉コースが詳しい記事で紹介されました。 英語ですが、動画は日本語の字幕付です。 お時間がありましたら、ご覧下さいね。 Japan in...
オーストラリのメルボルンとシドニーに3日間滞在して、羊肉をテーマにしたコース料理を各地のレストランで食べてきました。 都会的なシドニーと、地方都市メルボルン、印...
今年はラムバサダーとして「羊フェスタ」でオリジナルソースのラムチョップを販売します! この日のためだけに私が作った特製ソースは「オーガニックりんごソース」 ちょ...
オーストラリアでラム肉の勉強をするため、1週間の合宿に参加してきました。 実はあまり知られていないのですが、牛と違って羊は草だけを食べる草食動物です。そして歯が...
オーストラリアで研修を受ける前に、自分なりに見ておきたかったラム肉国内の流通研修をしてきました! 3年前にできたばかりのNHジャパンフード戸田事業部見学♪ 美女...