2023秋・生産者イベントでおいしい交流...
10月下旬から11月上旬にかけて、生産者イベントが盛りだくさんでしたね。 今回は2023年のイベント報告ですが、毎年開催のイベントです、ぜひ来年ご予定ください!...
10月下旬から11月上旬にかけて、生産者イベントが盛りだくさんでしたね。 今回は2023年のイベント報告ですが、毎年開催のイベントです、ぜひ来年ご予定ください!...
2023年10月30日(月)、リンクドファーム美瑛の記念すべき第1回イベントとして、モダン韓国料理のフリーランス料理人、チョン テウさんによる韓国料理ワークショ...
今年の稲刈りも、大勢の援農の方々とインターン生にお手伝いいただきました。ありがとうございました! インターン生、千田さんのレポートです! 10月7日、稲刈りの体...
前回に引き続き、びえい農泊 DX推進協議会についてお話します。 来年9月にオープンする宿泊施設は、ファームズ千代田のキャンプ場(奥側)にコテージ(各定員4名)が...
オイシックス・ラ・大地株式会社でいつも購入している短角牛。 なるべくストレスのかからないような飼育法で大切に育てられていて、生産者の顔が見える牛肉です。赤身で旨...
びえい農泊DX協議会 事務局長 石川史子です。農泊DXについて、業界誌に原稿執筆を依頼されたので、書きました。原稿は1400字までの予定ですが、3000字になっ...
中小機構北海道本部からの受託案件で提案した「北海道産」有機JASパンを食べたパレスホテル東京の星シェフから、小麦が美味しいから、パン屋じゃなくて、生産者と直接取...
株式会社プラスリジョン 福井佑実子さん、株式会社HLD Lab 幸福価値創造プロデューサー 岡田大士郎さんの引き寄せパワーに導かれ「丹波ORGANIC HOUS...
立教大学4年のインターン生 森谷さんが、東京お米サロンのスタッフ業務にチャレンジをして、素敵なレポートを書いてくれました。 将来を担う子供たちには、学校の勉強だ...
2023年6月3日4日、台風一過の青空の下、田植えを行いました。東京都国立市西野農園の支援は3年目になり、念願だった休耕田を復活させることができ、美しい田んぼの...