レストラン向け国内流通研修(感謝♡NHジャパンフードさま)...
オーストラリアで研修を受ける前に、自分なりに見ておきたかったラム肉国内の流通研修をしてきました! 3年前にできたばかりのNHジャパンフード戸田事業部見学♪ 美女...
オーストラリアで研修を受ける前に、自分なりに見ておきたかったラム肉国内の流通研修をしてきました! 3年前にできたばかりのNHジャパンフード戸田事業部見学♪ 美女...
埼玉ベルエポック製菓調理専門学校さんの今年の卒業製作課題は「ラム肉」ということで、ラムバサダーとして授業をさせていただきました。 なぜラム肉が卒業製作の課題に選...
オーストラリアのラム肉PR大使「ラムバサダー」に任命していただき 目黒にあるお洒落なEaseスタジオで、ラムバサダーⅡパンフレットの写真撮影&初顔合わせしてきま...
フランス料理文化センターでお世話になっているオーナー伊藤文彰シェフから御招待状をいただき、16周年を迎えた「ルヴェソンヴェール本郷」レセプションパーティーに伺っ...
さいたま市の公立学校は、親の手伝いや料理という夏休みの課題が出ます。毎年少しずつレベルアップし、11年目の高校2年生の宿題は「1日主婦」。 朝食を作り、掃除、洗...
「料理ボランティアの会」主催 熊本地震 被災地支援「ホテルカレー&スイーツ」に参加してきました。 都内有名ホテル総料理長が勢揃いし、ボランティア活動として美味し...
オーストラリア人が愛してやまないラム肉を、日本でも多くの方に親しんで頂けるよう情熱を持って活動しているLAMBASSADOR(ラムバサダー) が“岩槻まつり”で...
ピルエットで行われた夏の夜の羊齧協会イベントに参加してきました。 ピルエットの小林シェフと、羊齧協会の菊池会長はラムバサダー(オージーラムPR大使)として活動さ...
深沢アート研究所の夏休みワークショップ開催のお知らせです。 長年、造形教室で多くの子供たちとワークショップを行っている深沢アート研究所 山添勇が、夏休みの特別企...
今、まさに旬を迎えている「さくらんぼ」 女性には嬉しい果物で、鉄分の含有量がトップクラス。 さらに、クエン酸の他、カリウムなどのミネラル成分や、カロチン、ビタミ...