全日本司厨士協会総会の素敵な出会いに感謝...
6月はお声がけいただき、全日本司厨士協会の総会、懇親会に参加させていただきました。それも、池袋のホテルメトロポリタン、パレスホテル大宮、そして仙台国際ホテルの3...
6月はお声がけいただき、全日本司厨士協会の総会、懇親会に参加させていただきました。それも、池袋のホテルメトロポリタン、パレスホテル大宮、そして仙台国際ホテルの3...
いよいよ2016年の折り返しですね。 上半期は、素敵な方々との出会いに感謝する毎日。 新しいご縁や、お仕事の話を頂く事も増え、パーティーに誘われたり、企画書を作...
フランス人は、Art de vivre(暮らしの中の芸術)を大切にし、日々の生活のなかでゆとりの時間を楽しみます。 食に最高の喜びを求めるフランス人とって、食事...
みなさん、部下に仕事をさせようとすると、つい文句ばかり言ってしまい、ストレスを感じていません? それ以上に、部下がストレス感じていると思いますが…(笑) 今日は...
フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ社来日記念スペシャル・ワインディナーに参加してきました! ノースコーポレーション北社長のお誘いで、南イタリアを代表するワイナリ...
製造業や大規模フランチャイズの場合、一つのビジネスモデルの寿命は約30年と言われますが、 地域密着型の飲食業は6年かもしれないと感じる出来事がありました。都内で...
自由を守るため、中立国を貫き1715年の設立から一度も戦争をしていない平和な国、サンマリノ共和国。 今日はマンリオ・カデロ大使を囲んでのお食事会に参加させて頂き...
昭和40年代、家庭料理の定番が洋食に変わり始めた頃、オムライス、ナポリタン等のメニューに欠かせないトマトケチャップは、どこの家庭にもある調味料になりました。 そ...
5月5日は「端午の節句」爽やかな青空に、こいのぼりが優雅に泳ぐ季節になりました。 「端午の節句」は奈良・平安時代、邪気を祓い延命を祈願する宮中の節句行事でした。...
フランス料理文化センター主催 FFCC グランシェフシリーズ2016 フレンチ割烹dominique Corby 旬の食材メニューセミナー(2016年4月26日...