8月と言えば、梨
『埼玉わっしょい大使』をしていると、県内の美味しいモノ情報がたくさん届きます。 埼玉県では江戸時代から【梨】を生産していたそうで、今まで食べたことないくらい、甘...
『埼玉わっしょい大使』をしていると、県内の美味しいモノ情報がたくさん届きます。 埼玉県では江戸時代から【梨】を生産していたそうで、今まで食べたことないくらい、甘...
外食ビジネス研究会ボードメンバーの一人として参加しています。 コロナで今後どのようにしたら良いのか? 論客としても有名なロイヤルホスト菊池会長、すかいらーく創業...
「埼玉ベルエポック製菓調理専門学校」教育課程編成委員会に参加しました。専門学校の中で認可を受けている学校は外部の業界有識者から意見を集め、教育内容へ反映させる必...
「メズム東京、オートグラフ コレクション」へ行ってきました。 日本ホテルがマリオット・インターナショナルと初めて提携したホテルで「ウォーターズ竹芝」高層棟に4月...
新型コロナに感染しないよう三密を避けて仕事を続けることが求められていますが、こんな時だからセミナーで役立つ情報を提供したいと考える方も増えています。 大手のレス...
先日、KIHACHI創業者の熊谷喜八シェフと久しぶりにおしゃべりを楽しみました。 コロナでシェフとお会いできなかったのですが、リアルな会食は嬉しいですね。 料理...
コロナ以前から、器用に様々なことができるマルチタスクの料理人さんの間で、固定費のかかる飲食店を経営するより、共用の厨房を使った宅配やキッチンカーの移動販売など...
2020年6月、コロナ明けの久しぶりの会食は、元ホテルオークラ根岸総料理長と、名美さんのお誕生日会でした。アスコット会はいつもは50名程度で会食をしていますが、...
コロナショックで、多くの方が初めてのECショッピングをご自宅から初体験されたと思います。経済産業省の国内電子商取引市場規模調査*によると、日本国内のBtoC-E...
「埼玉ブランド」梨「彩玉」(さいぎょく)、彩の国黒豚をご存知ですか? 知らない?食べたこともない?? それはとっても残念。。。 埼玉県はすばらしい農産物の宝庫な...