農林水産省の都築さん
びえい農泊 DX推進協議会の石川です。 この1年、私が最もメールをやり取りした方の1人が、農水省の都築さんです。申請書をする前から質問に答えていただき、採択後も...
びえい農泊 DX推進協議会の石川です。 この1年、私が最もメールをやり取りした方の1人が、農水省の都築さんです。申請書をする前から質問に答えていただき、採択後も...
初日の食団連、2日目「日本の食と観光の未来」ステージ、たくさんのご来場に感謝いたします! 「日本の観光産業における食の重要性」 イタリアからJIEN斉藤由佳子さ...
カレンデュラは、キク科キンセンカ属に属する一年草の植物で、ヨーロッパ南部が原産です。 日本でカレンデュラの栽培が可能な地域は少なく、海岸沿いであることと、温暖地...
オーガニックビレッジとは、有機農業の生産から消費まで一貫し、農業者のみならず事業者や地域内外の住民を巻き込んだ地域ぐるみの取組を進める市町村のことをいい、農林水...
農林水産省では、オーガニックビレッジを2025年までに100市町村、2030年までに200市町村創出することを目標に、全国各地での産地づくりを推進しています。 ...
日本サステイナブル・レストラン協会主催、サステナビリティを包括的に実施し評価するFOOD MADE GOOD Japan Awards2023授賞式に参加しまし...
10月下旬から11月上旬にかけて、生産者イベントが盛りだくさんでしたね。 今回は2023年のイベント報告ですが、毎年開催のイベントです、ぜひ来年ご予定ください!...
2023年10月30日(月)、リンクドファーム美瑛の記念すべき第1回イベントとして、モダン韓国料理のフリーランス料理人、チョン テウさんによる韓国料理ワークショ...
今年の稲刈りも、大勢の援農の方々とインターン生にお手伝いいただきました。ありがとうございました! インターン生、千田さんのレポートです! 10月7日、稲刈りの体...
前回に引き続き、びえい農泊 DX推進協議会についてお話します。 来年9月にオープンする宿泊施設は、ファームズ千代田のキャンプ場(奥側)にコテージ(各定員4名)が...