さいたま市農家さんの御用聞きPJ vol.1...
緊急事態宣言が5/31まで伸びてしまいましたね。このような状況では、ホテル、レストランからの仕事はなく、イベントもありません。県外への外出もできないので、日頃お...
緊急事態宣言が5/31まで伸びてしまいましたね。このような状況では、ホテル、レストランからの仕事はなく、イベントもありません。県外への外出もできないので、日頃お...
さいたま市は人口160万人を超す大都市。水のきれいな川が多く、優良な農地であることから、古代から農地開発が行われ、江戸幕府が誕生してからは、食糧供給基地として大...
北海道のファーム田中屋さんの小麦で作られたパンが、アラン・デュカス氏がプロデュースされた「エステール」のコース料理で提供されています。2月某日、田中さんご夫妻が...
2020年元旦、私が3年間、商品開発支援した北海道産小麦で作ったパンが発売になりました。「パレスホテル東京」北海道ファーム田中屋の「はるきらり」を使ったパンド・...
TOKYOって、いろんな国の最高に良いものがセレクトされて、お店に並んでいます。料理も同です。 今、私が大注目の30代女性シェフ、三上奈緒さん。彼女の料理は、お...
桜舞い散る中目黒で 福山雅治「桜坂」を聴きながら歩きたいな~♪ なんて、ふと思いついて。 4/10(水)中目黒「BISTRO NYONYA」にて 調理に関する科...
ジョバンニさんの畑で収穫体験をさせて頂きました。ランチは採ってきた野菜です! ジョバンニ・パンフィーノさんはイタリア、プーリア州に住むプーリア人で、大橋美奈子さ...
王先生のメルマガを執筆している大橋美奈子さんのお誘いで、イタリアへ行ってきました。実は、私の畑の指導してくださっている若谷真人さんと、さいたまヨーロッパ野菜研究...
2019年、皆さんの仕事始めはいかがですか? 新年早々、中部中小機構のアドバイザー向けプレゼンをすることなり、新幹線の中でこの原稿を書いています。新幹線の車内ア...
先日、東京ステーションホテルで行われた第77回アスコット会に参加しました。ジビエ(gibier)料理と、日本各地から厳選した食材を使った石原雅弘料理長による繊細...