フランス料理文化センターでの出会い...
前職で、フランス料理文化センターのお仕事をしていた時、日仏、たくさんのフランス料理シェフとお会いしてセミナーをお聞きしたり、お店を訪問させて頂きました。 事務所...
前職で、フランス料理文化センターのお仕事をしていた時、日仏、たくさんのフランス料理シェフとお会いしてセミナーをお聞きしたり、お店を訪問させて頂きました。 事務所...
東京・中野で羊肉料理の祭典「羊フェスタ2017」が開催されます。 2014年11月の初開催以降、年々人気を高めている「羊肉」のグルメイベント。 今年で4回目の開...
浦和人は洋食好きさんが多く、パスタ、ワインの消費量は全国でもトップクラス。 私もどちらかと言えば、サッカーより、美味しい料理とお酒の方が好きなので(笑) 地元の...
皆さん「はだか麦」を食べたことありますか? 脱穀すると簡単に殻が取れることから「はだか麦」と言われ、 なんと食物繊維は玄米の約3倍、精白米の約20倍!スーパーフ...
MLA豪州食肉畜産生産者事業団は、日本市場でラム肉市場を盛り上げることを目的に、2015年よりラム肉の魅力を皆様にお伝えするラムバサダーを任命。様々なプロモーシ...
毎年9月17日は日本イタリア料理協会が制定した「クッチーナの日」記念日。 先日、この時期に行われる特別なイベントに参加させていただきました! 前職から大変お世話...
厨房機器メーカーマルゼン様主催「スーパースチーム 新調理セミナー」で、ラムバサダーとしてオージ・ラムのPRをしてました。 マルゼン様は、スチームコンベクションオ...
2月からお仕事をしていた案件が、ようやく実を結びました ♪ 某レストラン8月からの新メニューとして、お客様にお召し上がり頂きます。 オーガニック小麦の生産者さん...
海外で和食人気が高まったのは、今から4年前の2013年。 安倍晋三政権がクールジャパン戦略を強化しはじめ、円安進行で食品の輸出環境が整い、さらに和食が国連教育科...
先日のビックニュース!!!日本人として初めて「国際料理芸術クープドール・マリウス・デュトレイ」を受賞された名誉総料理長 緑川廣親シェフがいらっしゃる京王プラザホ...